福岡の遺品整理・生前整理の専門店

お役立ち情報

断捨離と生前整理

生前整理 2019.03.28

生前整理 断捨離

生前整理
 
「生前整理で使わない物を処分したい」「断捨離して家中をスッキリしたい」こんなお悩みを持っていませんか?
 
生前整理と断捨離は内容が似ているのでよく比較される事が多いですが、断捨離を効果的に行なう事で生前整理がスムーズに進みます。
 
そこで今回は、生前整理と似ている断捨離の基礎知識や生前整理との関係性、生前整理と断捨離を効率的に行なうためのコツをご紹介します。
 
これから生前整理や断捨離を行ないたおい方はもちろん、家の中を綺麗にしたいと考えている方も見逃せない内容となっていますので、ぜひ最後までご覧下さい。

そもそも断捨離とは?

断捨離と生前整理
 
部屋の片づけ方法をインターネット検索した時に出てくる言葉として良く見かける断捨離は、元々はヨーガの考え方がベースになっていて「勿体ない」という考えではなく、不要な物を捨てる事を指します。
 
それぞれの言葉を細かく見てみると、「断:不要な物を断つ」「捨:ずっと家にある不要な物を捨てる」「離:物への執着から離れる」という3つの考えから出来た言葉です。
 
物の執着から離れる事で誰にも邪魔されない快適な人生を手に入れられます。

生前整理と断捨離の関係性

断捨離
 
生前整理とはこれからの老後や自分が亡くなった後の事を考えて、元気なうちに物を整理する事です。
 
生前整理は単純な整理整頓ではなく全く使っていない物を売ったり誰かに譲ったりする事でもあるので、断捨離を基本の考え方にしておかないと生前整理は進みません。
 
生前整理でいうところの「物の整理」は、不要な物を減らす事です。
 
老後になっても使っていない不要な物に囲まれていると、本当に必要な物が見つけられないリスクもありますし、物に引っかかってケガをしてしまう可能性もあります。
 
これらの事から、生前整理と断捨離は非常に近いところにある関係である事が分かります。

生前整理で断捨離を成功させるコツ

 
ここでは、生前整理で断捨離を成功させるためのコツを幾つかご紹介します。

1つのカテゴリーで少ない物から始める

まずは1つのカテゴリーで少ない物から始める事です。
 
断捨離が続かない方は最初から大量の物を処分しようと考えますが、これでは長続きしませんし効率的とはいえません。
 
そうならないためにも、一つのカテゴリーで少ない物から始めると本当に必要な物かどうかも判断できますし少しずつでも断捨離が進みます

1年以上使っていない物は捨てる対象とする

2つ目のコツは、1年以上使っていない物は捨てる対象にする事です。
 
よく使う物をは残しておくといいですが、1年以上使っていない物は恐らくこれからも使う事はないので、この機会にまとめて処分することをオススメします。

タイプ別の断捨離を成功させる5つの方法

 
ここではタイプ別の断捨離を成功させる5つの方法をご紹介します。

服やカバン

全く着ていない服や使っていないカバンも、断捨離の対象になる物の一つです。
 
服を着ていない理由は体型の変化で入らなくなったり、購入した時と今で趣味が違って、着る気持ちが無くなった事も理由に挙げられます。
 
カバンも今使っているカバンで賄っているなら、この機会に思い切って処分しましょう。
 
着ていない服や使っていないカバンを処分するだけで、収納スペースも多く確保できますよ。

家具や家電

まだまだ使える家具家電は、老後や自分が亡くなった後で使う物かどうかが判断の分かれ目です。
 
使っていない家具や家電を処分して入ってきたお金で、使いやすくコンパクトな家具や家電に買い換えるのも方法のひとつです。

食器類

子供が独立して夫婦2人になったり自分一人になった時には、それまで使っていた食器類が不要になることもあります。
 
1人で生活するために必要な食器類だけ確保して、それ以外は思い切って処分してみましょう。また、食器棚も合わせて処分することも考えてみましょう。

本やCD・DVD

昔買った本やCD、DVDは自分が思ってる以上に欲しいと思っている方もいます。
 
最近ではフリマアプリなども普及していますが、フリマアプリの使い方がよく分からないという方は、街中にあるリサイクルショップに電話をしたら出張買取に来てもらえます。
 
出張なのでこちらから大量の本やCDなどを持っていく必要もないの気軽です。

頂き物

何かの記念やイベントで頂いた物も断捨離をするかどうか悩む物の一つではないでしょうか。
 
余程思い出が気持ちがあれば確保しておいてもいいですが、そこまで思い入れがない頂き物はこれを機会に思い切って処分しましょう。
 
頂いた事に対する感謝の気持ちを持ちつつ処分すると、頂いた方や物に対しても前向きな気持ちになれます。

断捨離する上での注意点

生前整理注意点
 
ここまでは断捨離や効率的に断捨離を行なう方法についてご紹介してきましたが、実は断捨離を行なうには注意しておくべき点があります。
 
それは本当は捨ててはいけない物まで間違って捨ててしまうことがあることです。一気に断捨離をしないといけない気持ちから、勢い余って不要と判断した物が実はとても必要な物だった事もよくあります。
 
一度処分してしまうと再び手元に戻るのはなかなか難しいので、そうならないために「保留」というカテゴリーをつけておくと安心です。
 
ただ、期間を決めずに保留にしておくとその間に物が増える可能性もあるので、1週間や1ヶ月後などハッキリとした期限を決めておく事も忘れない様にしましょう。

まとめ

今回は、生前整理と似ている断捨離の基礎知識や生前整理との関係性、生前整理と断捨離を効率的に行なうためのコツをご紹介しました。
 
なんでも捨てたら良いと言うわけではなく、日常生活で使っている物は、ちゃんと残しつつ、不要な物を処分することで、物はすっきりと少なくなり、整理されていきます。

 

どうしても一人でやるのが難しい場合は、生前整理を行っているプロの業者に相談してみるのも一つの手だと思います。
 
是非この記事を参考にしていただければと思います。