福岡の遺品整理・生前整理の専門店

お役立ち情報

お墓のお引越しの手順をご紹介します

終活 2017.11.13

最近は「お墓」にまつわる話題も昔とは変わってきているようです。

当コラムでもご紹介いたしました“宇宙葬”などの「散骨」、

女性に人気の「墓友」などなど。

 

ちなみに「墓友」とは、同じお墓に入るご友人のことですが、

ご主人といっしょのお墓に入りたくない奥様などの間で注目されている現象です。

ご主人にとっては、悲しいことですよね…。

 

そして、「墓友」と並んで“今”だからこそ話題になっているのが「改葬」です

「改葬」とは、お墓のお引越しのことです。

故郷からは離れて暮らす方が多い現在、「お墓が遠くて維持するのも難しい」のが現実です。

その場合に、今のお住まいの近くにお墓もお引越しする方も多いようです。

 

では、「改葬」はどのような手順で行われるのでしょうか?

 

まず、新しいお墓を探して受け入れ先の寺院や霊園から「永代使用、墓地使用許可証」を発行してもらいます。

 

次は、今のお墓の管理場所で少し変わります。

お寺や民営の霊園の場合は「埋蔵・収蔵証明書」を

公営の霊園の場合は「改葬許可申請書」をもらいます。

 

そして、引っ越し前のお墓がある地区の役所から「改葬許可証」を交付してもらいましょう。

 

これでやっとお引越しの準備が終了です。

 

このあとに「お骨」を取り出して新しいお墓まで運んで、

新しいお墓のある地区の役所に「改葬許可証」を提出して埋葬するとお引越しが終わります。

 

ちなみに、お引越しにかかる期間は3カ月以上かかることが多いようです。

 

お墓参りが風物詩ではなくなってしまった現在に活発になったお墓の引っ越し。

 

終活として「自分が入るお墓」についても考えてみてください。

 

遺品整理WEST WEB担当